半日遠出
昨日の午後、ぽっと何も仕事の約束がなく、店の中での仕事も一日を争うものが一段落したので、急に出かけることにしました。思い立った時にがんばってでかけないと、またしばらく出かけられない、そしてガスもたまる・・・挙句大爆発をする。出かけたのはすでに1時を過ぎていたのだけど、軽井沢まで(おバカですよね・・・)。プライベートでも(って、別荘族セレブじゃありません。庶民チックに親しんでいます)仕事でもよく行く場所なので、勝手知ったるという場所です。ダンナは再来週にまた仕事で軽井沢に行くのですが。
着いたのはもう3時をまわっていました。ああ、この空気だ。ひんやりとして冷涼な空気がおいしい。緑の萌えるにおいが濃いです。
もう時間が時間だし、平日だし、と思っていたら、旧軽井沢銀座は意外に人がたくさんいました。
旧軽銀座を「銀ブラ」、気に入っているお店をまわりました。必ず立ち寄る「小林ジャム」で売っているドライフラワーが好きで、いつも買い足しています。ダンナは靴を安く売っているお店をチェックしていました。旧軽銀座入口の八百屋さんの店先はいつもとりたての旬の野菜が並んでいます。昨日目を引いたのは色とりどりのアスパラ、行者にんにく、柔らかそうなクレソン、ジャムにするとおいしいルバーブ、根曲がり竹、わらびなどの山菜でした。週明けからダンナの出張が続かなければ買って帰りたかったな。ここの八百屋さんの手作り野沢菜漬けも安くてとってもおいしいです。
軽井沢名物ミカドコーヒーのモカソフト、久しぶりに食べました。濃厚でした。
軽井沢観光会館。旧軽井沢銀座から一歩路地を入るとさすがに人は少なかったです。聖パウロ教会。
帰り道、碓氷峠にある日帰り温泉施設「峠の湯」に立ち寄り、一風呂浴びました。
ここは500円でリーズナブル(それなり、といえばそれなりですが)、この日は人もまばらでのんびりできました。暮れなずむ露天風呂で峠のひやりとした空気の中の湯浴みでした。湯上りに併設の食事処で夕飯を食べて、帰路に。外に出たらもう真っ暗で、カエルの大合唱でした。
軽に乗り換えて初めての遠出は自分たちらしくやっぱり峠道になりました。小さくて華奢だから上り坂はやっぱりきつそうでしたけど、燃費はすごくいいです。それから高速代が安い!練馬から碓氷軽井沢まで普通車なら3550円でしたが、軽は2850円でした。安い。往復だからこの差は大きいです。車のロマンはないけど、合理的です(苦笑)。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 運がいいのか悪いのか(2011.08.25)
- スーパースペシャルな朝(2011.07.30)
- 菅平牧場(2011.07.31)
- ダボスの丘(2011.08.01)
- 楽しい時間はあっという間(2011.08.02)
「カエル」カテゴリの記事
- 赤福「伊勢だより」でカエルに出会う(2011.08.31)
- 新入りカエル(2011.08.10)
- カエルの根付(2011.07.02)
- いちばん蝉鳴いた・カエルのコーラキャンディ(2011.07.17)
- 生きていた!モリアオガエル(2011.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ~午後から買い物とアイスとお風呂のために軽井沢なんて、行動力ありますね!ひんやりした空気、なつかしいなあ。
ミカドコーヒーのソフトクリームおいしそう!渋谷にも東急地下に二店舗あるけど、旅先の空気の下で食べるのがいいね~。
投稿: 帰国けろ | 2009年6月 7日 (日) 13時29分
ヨカッタね、遠出ドライブに行けて。
今度は
)
いいなあ、軽井沢。軽じゃきつそうだけど(ダンナさんによろしくね
ミカドのモカソフトは盛夏に並んで食べると、あんまり…。なぜならフル稼働で凍る間がないのでジャリジャリでクリーミーではないのです(笑)
投稿: Chicago Guy | 2009年6月 7日 (日) 14時11分
帰国けろさん
おかえりなさ~い。
よかった、無事帰れたんですね(笑)。
出不精の私はアクティブなkeroさんの足元にも及びません。
数少ない外出です(笑)。
軽井沢での行動は行き当たりばったりです。とりあえずめがけてでかけた(笑)。お昼食べ終わって決めた軽井沢行きですから。
ケロさんはどんな旅だったんでしょうか。
今後が楽しみです。
明日からお仕事、旅のお疲れが出ませんように。
Chicago guyさん
軽もChicago guyさんが思っているほど、ひどいもんじゃないよ(笑)。
出不精の夫婦二人なら上等。
たまの山道だから、がんばってもらいます(笑)。
Chicago guyさんにも思い出深い軽井沢ですね。
でも、私、四季を通じてかなり足を運んでいる軽井沢に関してははっきり言ってかなりこだわりありですよ(笑)。
モカソフトは久しぶりだったけど、私にはちょっとこってりでした。
投稿: ぽんすけ | 2009年6月 7日 (日) 15時17分