枇杷・ほたるぶくろ
| 固定リンク
「野花」カテゴリの記事
- 処暑・かっこいい(2011.08.23)
- 菅平のおみやげ(2011.08.07)
- サボテンの花(2011.07.05)
- 無事終了(2011.07.09)
- ゴーヤーの花1号・育ったり死んだり(2011.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント
うーん!このビワは本当においしそう!キレイな色だわ~。
ホタルね。そういえば旅先でも今月半ばから「ほたる狩り」という文字をみかけました。
ホタル、実家から歩いて数十メートルの用水路にいっぱい居たものですが、ここ何年もみてないなあ。葉っぱと一緒に虫籠に入れても結局死んじゃうのよね。独特のニオイを思い出します~。
投稿: kero | 2009年6月 2日 (火) 18時23分
びわ大好物、色もいいし、びわ泥棒になっちゃいたい(笑)
お天気空もあっという間で、今朝も曇り空だね
投稿: Chicago Guy | 2009年6月 3日 (水) 08時51分
keroさん
ホタル、身近な存在だったんですね。
東京ではホタルを見るっていうのは、本当に子どもの憧れでしたよ。
たくさん捕まえたのね、「ほたるの墓」の兄妹のことを思い出すよ。
においもするんだね!
子どもの頃、丹沢のキャンプ場で夜初めて見たの。
その後はここ数年仕事で出張に行った時に見ました。
たった数匹でも感動したものです。
Chicago guyさん
びわ好きChicago guyさん。
関東では千葉が産地よね。
仕事で内房に行くとびわ味のおみやげたくさん見かけます。
ジャムも一度もらったけど、おいしかったよ。
枇杷は上品な味だよね。
でもとっても上等だったから、子どもの頃からほんのちょびっとしか食べさせてもらえなかったな(笑)。
投稿: ぽんすけ | 2009年6月 3日 (水) 17時26分